一番青いやつ。

庭で晩秋咲きの菊と共に有終の美を飾るリンドウ。
うち庭の中でも一番青い花です。

お久しぶりの更新です。
3ケ月もサボっておりました。(^^ゞ
また未更新の写真が溜まりに溜まっております。
晩秋咲きの菊も咲き始めましたが・・・。


今年の異例の暖かさで庭内の紅葉もイマイチもパッとしません。

もうちょっと赤くなるはずなんですけどねぇ。




ルブスも黄色味が薄いような・・・。
今年の春に植えたサンゴミズキも葉・幹共色づきが冴えない感じです。
昨年植えた別品種は猛暑で枯れてしまったので まぁ良しとしましょうか。




後にある黄色いやつ(黄金ミズキ)同様
毎年 冬囲いの時期に枝の紅葉が見頃になるんですよねぇ。

花木の紅葉も遅れて落葉も遅れたため
園芸をやり出して初めて強制落葉させました。(むしり取りました。)
バラでは毎年の作業になりますが
なんせその他の花木も多いので 物凄い手間とゴミ袋の数になりました。(;一_一)
先月初雪は観測されましたが まだ積雪には至らず
冬囲いの遅れの方はなんとかなりそうです。
4日間程 関西方面に出張していたのですが
連日25℃以上の暑さで夏のようでした。

こっちに帰ってきて20℃以上の寒暖差に体がついていけない・・・。

関西方面でも雪虫のニュースが全国放送になっていたらしく
『大変でしたね~。』とあちこちで声をかけていただきました。
確かにあの数日間は凄かった。


白く もやっているのが全部 雪虫 で
鼻・耳・目にも入ったし
上着のボタンホールにまで入ってきてました。

この大量発生に比例して
この後大雪にならなきゃいいけど・・・。(;一_一)
スポンサーサイト