7割ですって。

外にも出さず やっているのは水とHB101だけなので
中々3輪以上は咲かせられませんな。(^^ゞ

先週の大寒あたりに出ていた‐24℃予報にビビりましたが
‐17℃くらいで良かったです。
この時期 晴れるのはありがたいですが放射冷却になるのもねぇ・・・。

そしてこの時期になると 日本の観測史上最低気温が
『1902年に‐41℃』ってのがニュースなどで紹介されます。
-41℃という名のお菓子も昔からありますが食べたことあったかなぁ・・・。
温暖化は良くないけど学校の暖房設備も良くなったおかげで
-20℃くらいになると始業開始時間が
1時間繰り下げられることも無くなりました・・・。
今はどちらかと言えば夏の暑さの方が厄介な問題かもしれませんね。

ここ最近は私の甘いモノ好きにも変化が・・・。
年齢と共にクリームとかバターとかの濃厚さが苦手になってきましたねぇ。

『水だけで焼けるスポンジケーキミックス』や『ホットケーキミックス』
と『冷凍パイシート』などが大活躍。
甘さと濃さが調節できるので普段のおやつにも便利です。


焼く前


焼き上がり・・・チョコチップが底に沈んでしまいました・・・。
まぁ手抜きと言おうか・・・時短とも違うし・・・。
よりあっさりめが好きになってきた・・・と言うことで・・・。
年齢なりの食の話が続きますが・・・。(^^ゞ

たまに大きめのホッケを夕食のおかずにしてしまうと
その分ご飯を食べ過ぎてしまうので
お酒のおかずで・・・。

お酒を飲むと食が進んでしまうので
食べ過ぎ対策にはなっていないんですけど・・・。



秋に漬けたすだち酒が飲み頃になりました。
今回は少しだけ甘味をプラスしてみましたが
それ程甘過ぎず好みの味になりました。


Köhlerのセールでお得に購入できましたが
そのすぐ後に 売り尽くしセール が始まり
更にお安くなっていたようでちょっとショックです・・・。(;一_一)
聞いたところ現在の積雪量は例年の7割程度らしいです。
いや3月までは油断大敵。ドカッと帳尻合わせもきますからねぇ。
スポンサーサイト