中は多くで外は少なく。


またまた増えました。カラテアが・・・。(^^ゞ
葉色や模様が独特で沼ってます。次は エンペラー が欲しいなぁ・・・。

増やしたものの今年の冬の室内乾燥を乗りきれるか!?やや不安は残る・・・。(;一_一)


できればもう少しカラフルになっていってくれるとありがたい。


品種が多く特にこのタイプは似た感じが多いので
ラベルが付いていないと特定は難しい。


再挑戦。前回は深植えし過ぎたと思われる・・・。

外の鉢植えは何とか減らせましたが その反動で!?室内の分が7鉢増となりました。
外鉢の手入れが減った分 庭の手入れができていると思います。
・・・これからが本格的なモサモサ&雨シーズンなので このまま保てられると良いのですが・・・。
その庭はそろそろバラの1番花も終盤を迎えて 花ガラ切りは暑さとの闘いです。

切って無くなってしまう前に1番花の写真撮りまくってます。



クレマチスも咲き出しました。




もう少しでユリも咲きそうですが
バラ・クレマチスとの3大スターの共演が見られるのは惜しいかな ちょっとの間です。

いつもより少なめの外鉢植え。








改めて見てみるとさほど減ってはいないような・・・!?。(^^ゞ
寄せ植えは圧倒的に少なくしてみました。



アルテルナンテラの赤葉発色が出てくると もう少し渋めの感じになるかと・・・。
久しぶりにネットで取寄せた種もポットに撒いてみたりして
外の鉢植え減作戦は続行できるのか!?・・・。

- 関連記事
-
- 中は多くで外は少なく。
- その差20℃。
- あって良し。無くても良し。
- 黄色づくしで・・・。
- 再点火。
- 効いてる 効いてる。
- ギューギューですよ!!
スポンサーサイト