fc2ブログ

中は多くで外は少なく。

カラテア・マコヤナ
 カラテア・マコヤナ
またまた増えました。カラテアが・・・。(^^ゞ
葉色や模様が独特で沼ってます。次は エンペラー が欲しいなぁ・・・。
増やしたものの今年の冬の室内乾燥を乗りきれるか!?やや不安は残る・・・。(;一_一)



クロトン・エクセレント
 クロトン・エクセレント
できればもう少しカラフルになっていってくれるとありがたい。



ペペロミア
 ペペロミア(品種不明)
品種が多く特にこのタイプは似た感じが多いので
ラベルが付いていないと特定は難しい。



ペペロミア・ロッソ
 ペペロミア・ロッソ2
再挑戦。前回は深植えし過ぎたと思われる・・・。

外の鉢植えは何とか減らせましたが その反動で!?室内の分が7鉢増となりました。
外鉢の手入れが減った分 庭の手入れができていると思います。
・・・これからが本格的なモサモサ&雨シーズンなので このまま保てられると良いのですが・・・。


その庭はそろそろバラの1番花も終盤を迎えて 花ガラ切りは暑さとの闘いです。
切って無くなってしまう前に1番花の写真撮りまくってます。
バラ・ディスタントドラムス

バラ・エブタイド


クレマチスも咲き出しました。
クレマチス・レクタ パメラ



クレマチス・アフロディーテエレガフミナ



クレマチス・ヘンダーソニー



クレマチス・ダークアイズ

もう少しでユリも咲きそうですが
バラ・クレマチスとの3大スターの共演が見られるのは惜しいかな ちょっとの間です。



いつもより少なめの外鉢植え。
ペチュニア・花衣 黒真珠
 ペチュニア・花衣 黒真珠



サフィニア ブーケ・ゴールド
 サフィニア ブーケ・ゴールド



トレニア サマーミスト・イエロー
 トレニア サマーミスト・イエロー



オキザリス・雅
 オキザリス・雅

改めて見てみるとさほど減ってはいないような・・・!?。(^^ゞ

寄せ植えは圧倒的に少なくしてみました。
寄せ植え1
コリウス・ゴールドジャイアント/アイビー・黄斑系/手持ちのアルテルナンテラ・リトルロマンス
アルテルナンテラの赤葉発色が出てくると もう少し渋めの感じになるかと・・・。


久しぶりにネットで取寄せた種もポットに撒いてみたりして 
外の鉢植え減作戦は続行できるのか!?・・・。


関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
ぼっけ。
ぼっけ。
2021/07/18 (Sun) 14:55

Re: No Subject

Sさんこんにちは。

遅くなりましたが
その後のアブチロンについてのコメントありがとうございました。
そうですか・・・丈夫だったので油断していて枯らしてしまいましたが
幻になってしまったとは・・・。(>_<)
お互いに残念なことをしてしまいましたね。

そうですか・・・
絶えてしまったとお聞きすると今更ですが悔やまれます。
貴重な情報ありがとうございました。

S
2021/07/13 (Tue) 14:44

No Subject

こんにちは♪

そうだったのですね…。私も昔持っていたのですが枯らしてしまいました。
再度購入しようと探していたのですが、作出した販売元でも親株を既に絶やしてしまったとのことです。幻の植物になってしまったのですね。残念です。

お返事ありがとうございました!

ぼっけ。
ぼっけ。
2021/07/11 (Sun) 09:08

Re: こんばんは。

Sさん返信が遅くなり申し訳ありません。
重ねて申し訳ないのですが・・・ 
お尋ねの アブチロン流星 はあの後枯らしてしまい
そんなときに限って予備の挿木も取っておらず
現在は手元に残っていません。ごめんなさい。

ブログに立ち寄ってくださりありがとうございました。

S
2021/07/06 (Tue) 21:18

こんばんは。

2013年の記事で書かれていたアブチロンについての質問なのですが…。アブチロン”流星”を探しています。まだお持ちでしたら挿し木用の枝をお譲りいただくことは可能でしょうか?初めての投稿で不躾なお願いなのですが、何卒ご検討ください。

6月の様子。