-
ウルトラマンに遅れる。
スモークツリー・ゴールデンスピリットです。ここに植えてから6年程経ち その間雪で半分折れたりしましたが今年はいつになく花芽が多そうです。昨年?一昨年?寄せ植え用にJAの直売所で180円で購入。秋に庭に下ろしてみたらちゃんと越冬してました。ラベルなしでしたので未だにプリペット?なのか斑入りマサキ?なのか判別できていません。直売所は時々覗くと 掘出しモノがお安く手に入ります。もう少し早い時期か晩秋頃に幹や枝...
-
山・八重・庭・芝。
山桜から八重桜になり桜の時期が終わる頃庭では・・・。庭桜と芝桜が・・・。同じ頃 新生姜も漬け時を迎えます。今年はらっきょうを漬けないので 新生姜1.5㎏分を3回に分けて漬ける予定。既に1回目の分は漬かって大半を消費し残りわずか。この後『実山椒』が無事に入荷されると良いのですが・・・。(生産地の成育不良)昨年初めて醤油漬けを作りましたが 中々重宝しました。特にどのお酒とも相性の良い『和風ちくわピザ』には...
-
ロータリー。
裏の畑スペースにあるレンギョウやカタクリが咲き終わりました。そして庭の遅咲きのミニチューリップや口紅スイセンが咲き終わる頃 春もそろそろ終わります。季節の変わり目でまだ寒暖差が激しく・・・。霰が降ったり・・・。周りの緑は増えてきていても 標高の高い山にはまだ雪が見えてます。それでもツルニチの青花を見ると初夏も近いのねぇ・・・。やっと暖かくなってくるのかしら・・・。(´ω`人)例年よりやや控えめに購入し...
-
トリプルの洗礼。
今年は例年より早く4月26日に開花宣言で 翌27日に満開となりその後 桜にとっても中々過酷な気候だったのでは・・・。(;一_一)雪山と桜が見られる時期ではありますが・・・。(4月30日撮影)5月に入ってからはずーっと寒く 暖房入れたり 家着は冬物になったり・・・。春の嵐は風も伴って バラの新芽が大ピンチに見舞われることもしばしば・・・。そして やっと5日に晴れましたが・・・。休日は最終日。(;一_一)朝から町内会...