-
園活に入る!?。
1番花の後の剪定が功を奏したのか!?大盛況中のクレマチス。そろそろ冬に向けて庭の整理も始めなくてはならないのに・・・。どうしましょう・・・切れない~。庭でも蝶よりトンボが多くなって すっかり秋の草花が目立つようになりました。来月になるとネット店から送ってくれなくなったりするので(凍結防止のため)ここぞとばかりに増やしました。(^^ゞ ハオルチア・白鳥硬葉系だけど色具合がソフトです。 ガストロアロエ・千...
-
丸坊主。
秋めいてきて8月咲きの菊が咲いてきています。お盆の頃に咲いてくれるとかなりありがたいのですが・・・。庭のその他の草木たちも盛り返しを見せています。暑さで焼けてチリチリになったゲラニウムも咲いてきてくれて一安心。バラの害虫被害も少なくなって開花も長持ちしています。ローズヒップも良い色具合になりました。昨日・今日と夏日になっていますが この時期はさすがに朝・晩は涼しくなってきています。先週は肌寒い日も...
-
コリウスさんといっしょ。
毎年のことですがコリウスの色づきが良くなる頃に咲くのが・・・。ハイビスカス。見た目の南国感とは裏腹に これからがベストシーズン。(;一_一)今年も季節外れのグラジオラス。これは昨年の堀り上げ残しのため咲いていますがその他の晩春に植えた分の開花は未だ見られず 植え込み時期が遅かったのと猛暑のせいもありますねぇ。(^^ゞ秋の開花も始まりました。バラにも肥料入れないと・・・。何とか一鉢だけ残った種蒔きダリア。...