-
冬の最中。
昨日 アレンジメントをいただきました。やっぱりお花は嬉しいですね~。ハイビスカスも室内入れしてから3度目の開花。この後の花芽は乾燥させ過ぎて落としてしまいました。湿度30%の室内恐るべし・・・。(;一_一)今月は 吹雪いたり やたらと降ったりが多い中 雪かきが楽な週もありました。その後の帳尻合わせがおっかない。(怖ろしい)Eテレで見かけた 手作り芳香剤 を試してみました。蓋代わりの ペーパーコースターのみ...
-
まだ底じゃない。
先日 数ヶ月ぶりに切り花の99円市に行ってきました。仏花の他に小さな桜の枝を2本購入。感心な事に桜の枝って いつもちゃんと咲く。で 咲いた後には ちゃんと葉が出てきます。99円切り花市と言えば・・・。2019年に添え物で購入した ドラセナ(コルジリネ?)をコップ挿しにして発根させたら現在 小さいながら観葉植物として育ってます。小さいながらと言えば・・・。以前の家から持ち越しの 斑入りヤブコウジ。ものすご~...
-
寒の入り。
今朝はそこそこの寒さでしたが お母ちゃんと散歩がてら出かけてみました。冬の晴れ間は貴重ですが そうなると明日凍れちゃうんですよねぇ・・・。年末・年始の作り置きも大体片付いて普段の食事に戻りつつあります。昨日のお昼は お母ちゃん手作りのスープで・・・。年齢とともに よりあっさり系のラーメンが口に合うようになってきました。(^^ゞ2点セットに更に南天も合わせて トリプル効果でお願いいたします。...
-
あけました。
年末の大雪と大寒波も落ち着いて 静かな年明けとなりました。今年もよろしくお願いいたします。懲りずにまた手が伸びた 昨年購入済みのモノ・・・。(^^ゞ ポインセチア・散らし斑系春が過ぎたら普通のグリーン一辺倒の観葉植物になってしまいますが・・・。で 毎年秋には大きくなり過ぎて室内入れの前に処分するパターン。放置したままで勝手に色付きさせられる品種が開発されることを切に望む。多肉も増やしてしまいました。...