-
ハイブリッド。
来週の水曜日あたりに積雪予報出ました。この後 バラは切って葉っぱも全部取って 冬囲いのための下縛り作業中です。残しておいた トルコキキョウ・八重咲ピンク の鉢植えもようやく花を確認できたので処分しました。今年の暑さと長雨で中々開花に至りませんで・・・。菊とアスターのこの組合せは うちでもお母ちゃんのところでも仏花として大活躍しました。しばらくお店の仏花買わずに済んでます。今年 庭植えの菊を増やし...
-
フリースと毛布と暖房。
秋バラもいつまで咲かせておこうか?と悩む季節になりました。とうとう昨日から はおりもののフリースも出してきたし 毛布も出したし 暖房も付けましたからねぇ。庭でも寒さに強い最終グループのモノが咲いてます。名はチョコレートと付きますが耐寒性の強いフジバカマ。ルドベキアもホトトギスもまだまだ元気。寄せ植えをバラシて庭に下ろしたセージもより大きくなりました。越冬できないのが残念。木立のセダムも越冬させるた...
-
秋の銘花。
大文字草・大黒天近くのホームセンターで ラベルに書かれた 秋の銘花 に惹かれて購入しちゃいました。その名の通り花弁の形が大の字になってます。古くから知られている品種ですが 今まで育てたことの無いお初の宿根草。これから過酷な季節を迎える庭で無事に越冬しておくれ。その他の庭の草木も終盤戦。宿根アスター ビクトリア・ファニー葉にうどんこが出易いのが玉に瑕ですが後ろの菊と合わせて何度も仏壇用に使わせても...