-
枯れたり育ったり。
1番手の福寿草に続きクロッカスも開花。ここは庭でも雪解けの早い箇所なので 早咲きより更に開花が早い。おまけに ここにはこんな感じに植えていないのに3色混合になりました。引越し時の草木や土の移動で混ざったようです。20℃越したと思ったら次は雪。(;一_一)蒸れたらマズイと思い 早めに冬囲い外したものだから 朝のこの光景にチョッとビビリました。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ室内でも春物のカーディガンだと薄ら寒く 暖房は付けっ放...
-
まるで夏。
今月の初旬 お世話になっている東京の取引先から 一足早く春を感じられるステキな写真を送っていただきました。今年もありがとうございます。 とっても羨ましい眺めです。同じ頃 こちらは天候が不安定になり霰が降ったりしていました。 庭にはまだ雪が残ってました。それでも春は来る。出先で久しぶりにタンポポを見ました。(4月10日。)隙間から生えてきた ど根性系ですな。日向のフキノトウはもう終わりかけかな?。そして...
-
しばれる4月。
先月 徳島と伊豆からのお取引先の方々が帰られた途端 冬に逆戻り・・・。 3月29日の様子です。(;一_一)4月は平年より低めの気温で進むらしい・・・。それでも陽が差すと明るいね~。窓から見ても雪解けが進んでいる場所もありますよ~。ここは陽当たりも良いし 雪かきの雪も捨ててないし 降ったそのままの降雪量なので 毎年 雪解けの早い場所です。・・・で またしても多肉を増やす。(^^ゞ 薄化粧。セダム系では珍しく薄...