-
お供とプランと作業。時々仕事。
昨日 更新を忘れて出かけてしまいました。(^^ゞ1日遅れの内容となります。ずーっと前に実家からきた黄ツツジ。今年は花の多さもさることながら 開花した頃から寒い日が続いて ものすごく花もちがよかったです。庭に3色あるジャーマンの内 赤のウォーチーフは1番日向にあるので開花も1番早い。スピレアも年々大株に。昨シーズン終わりの古ゴールデン培養土が効いて 長年放置されていたシレネも 今年は優秀な育ち具合に。株...
-
人気モノ。
オダマキ・レッド&ホワイト。ここの庭を作った当初からの古い品種ですが 今でもとっても人気モノ。こぼれ種から増やした株や採った種をいろいろな所におすそ分けしました。早くから咲き始め 花ガラ摘みなど軽くしておけば花も長く楽しめます。しいて言えば・・・花ガラは早めに取った方が葉っぱにこびり付かずに済みます。新たな土地でも活躍を期待してます~。\(^o^)/ポテンティラの間からもシラーが・・・。もうあちこちで...
-
引っこ抜き大作戦。
春咲き球根もそろそろ終盤戦。あちこちに運ばれて点在していた オーニソガラム を 泣く泣く引っこ抜いて整理しました。チューリップの後の この方々も。リシマキアも相当茂らせていたので この後のことも考え4~5本残して整理。青のシラーとビオラも作戦実行。(=_=)どの方々もそれぞれ一抱えはありました。引っ越しがあるので何とか整理できた感じですかね~。全て処分ってのも忍びないので お隣りさんにもおすそ分けさせて...