-
種まきよろしく!。
今年は諸事情あって 菜園は手を付けないことにしました。それでも ミニトマトはどうしても食べたいので何本か鉢植えで育てる予定です。早速 いつも苗で購入している品種の種を取寄せまして種まきから ある程度の育成までは これまで 食べた種から奇跡の如く!?成功させている 種まきマスターに依頼いたしました。(実家の母。)種が8粒しか入っていないモノが多いので さすがのマスターも 自信ないわ~ ・・・とやや弱気...
-
待ってました~。その1。
注文していた花苗の第一弾が到着~。園芸ネットさん ヤマトさん凍結に気を付けていただき ありがとうございます。アカシア・ドラモンディ・モニカ。アカシアの中で 最もコンパクトな樹形。ここでは庭植えは不可なので 鉢植えで育てます。しっぽのような花がめんこい~。ロータス・ブリムストン。久々に購入。中々良い苗が届きました。ビオラ・ブルーパラダイス。個体ごとに色幅があるとのことでしたが ステキなブルー具合。...
-
梅の次は桜。
鉢植えの梅も終わり この時期は咲いている花に飢えていて 禁断症状が・・・。 で 恒例の桜の切り枝をいつものお花屋さんで購入~。毎年 散らずに最後まで咲いてくれます。お花屋さんによると 風の当たらない場所が良いそうです。(*^^)vしぶい色のカーネーションと合わせてみました。母の日には 今時期の3倍以上の価格になるそうです。ラナンキュラスもかわいくって・・・ついつい購入。こちらは 木イチゴ と合わせました...
-
地獄に仏。
昨日 3日連続の-20℃越えの朝 バス停で待てど暮らせど あまり遅れることのないバスが来ない・・・。それでも次のバスは1時間後なので ガタガタしながら30分ほど待ちましたが・・・。その時一緒にバスを待っていた顔見知りの方が 家まで戻りご主人の運転される車で 中心部まで乗せて行ってくださいました。ホントにありがたかったです。こんなにしばれた朝なのに これから始まる氷彫刻世界大会の準備が進んでいました。氷像に...
-
顔が痛い朝。
やっぱり今朝もしばれました~。(;一_一)ゴミ出しに行ったら さすがに顔が痛くなりました。明日もしばれる予報です。明日は出かける予定なので しばれ以外の記事が書きたい。...
-
放射冷却恐るべし。
立春の朝は 今期の最低気温 で始まりました。どうやら近くの小学校も 始業時間を遅らせたようで静かな朝でした。昨日は日中 ものすご~く暖かい日差しが降り注いでいたようですがほぼ1日中 建物内に居たので その恩恵は少なかったです。(^^ゞ日没後 家がビシビシ鳴っていたので しばれること必至だったんですけどね。朝 裏切ることなく!? 玄関ドアの金物はしばれてるし・・・。前日の晴れ具合で 空気中の水蒸気が少な...
-
日差しにご用心。
2月の中旬頃までは しばれと雪のダブルパンチをくらうことが多いのですが今のところ例年の半分ほどの降雪量。そして強烈なしばれも少なめ。カーポート上の雪も多少 解けたりしているようで 積層模様がクッキリと。バラの冬囲いが露出してて これはこれで凍害が心配。気温が高めだとフワフワの雪ですが・・・。冷えてくると あっという間に細かい雪に変化。さらに風も強くなってくると・・・。降る雪の分と合わせて カーポー...