-
1年待ちました。
毎年 この時期に 漆器の本場・石川県の能登から 老舗の漆器屋さんが 前年に注文したものを届けてくださいます。ティーポット。サンプルを見て一目惚れ。下地は木製だから とっても軽いんです。半月盆。これに お酒のおかずをのせると 必然とグレードアップ間違いなし。これは数年経った 大皿。使うほどに艶々になってきました。漆器も 皮製品や焼き物のように 経年変化で味わいが増してきますね~。来年も ちょっこし(^...
-
小皿に笑顔。
「いつ頃 剪定しようかなぁ・・・」などと思っているうちに 白露錦が・・・。手前にある ユキヤナギも負けじと猛威を振るう。今月の 趣味園 に衝撃の記事が・・・。「白露錦は剪定すると すぐに新梢が伸びてくる・・・。」なんですと~。でも 切らないと日陰部分が巨大化するし・・・。どうしたら良いものか・・・。(?_?)上とは別の葉物スペースも モサモサワイルド状態になっており 赤アスチルベの花がこじんまり。この...
-
お久しぶりです。(^^ゞ
久しぶりの更新です。(^^ゞこの間 庭は 控えめな春咲き球根から モサモサ ワイルドガーデンに移行中。 バラ・ニュー・イマジン(SCL)4月に鉢で届いてから 5月に庭植えしました。ここでは数少ない おフランス系のバラ。参考写真で 2色の絞り模様が派手かと思いましたが 中々シブい。バラ・シルバークラウド(FL)これも同じく5月に庭植えしました。鉢で咲いていた時より好みの色合いに・・・。咲き進むと その名の通り白色の...