-
虹と孔雀と暑さとコガネムシ。
あの春先の寒さはなんだったんでしょうか。(?_?)今月は 夏日・真夏日を観測しなかった日は たったの3日。暑いと思いましたよ。モーレツな夕立になったり 曇天に虹が出たり・・・。ここらでは良く見る 孔雀蝶も あまりの暑さにタイルで一休み。手入れが行き届かない木陰に 涼しげな自然の組合せを見つけました~。この後 更に 木陰ワイルドガーデンになっちゃいました・・・。(^^ゞこんなに シーズン中に 庭に水やりする...
-
勘弁して~。(>_<)
元々薬剤をなるべく減らして育ててはいましたが 今年は特にバラの食害がひどくバラ・ジュード ジ オブスキュア(En)の1番花も この有様。花弁が花ミズキのようになっています・・・。春は信じられない程 寒かったのに この夏は信じられない程 暑い日が続きますね~。今日も真夏日です。それでもまだ (湿度が低い)この暑さは 東京と比べると 爽やかな暑さ・・・ らしいです。庭の花も夏仕様に変わってきています。クレマチ...
-
馴染みました~。(*^^)v
ツルバラ・パルフェタムール。2番花にして やっと庭に(家の土に)馴染んだらしく イメージしていた色になってきました。伸び具合も2m程らしいので 扱いも比較的楽ちん!?そうです。バラ・ディスタントドラムス(En)。とっても丈夫なバラで 写真うつりも良し。秋には深味を増して 和風っぽい色合いになります。おかしな!?天候が続き 球根モノや宿根草の花期が ずれ込んでいるようです。ダッチアイリス・アポロ。ダッチアイ...
-
どうなる?半年後。(^^ゞ
今年 初めて梅酒を作ってみました~。材料がシンプルなので 主役の梅はちょっとだけ奮発しました。3ヶ月~半年後に完成の予定。きっと3ヶ月後に飲んでしまって 追熟成される前に無くなってしまう可能性が・・・。とりあえず 美味しくできますように。ここで 実家の庭の花が 見頃だったので紹介です。祖父の代からの名も分からないシャクヤク。実家のアンチューサー。家から分けたモノですが 何故だか(?_?) 家の庭には無く...