-
きた~(ー_ー)!!。
どんなに遅くなっても やっぱり冬はやって来ます・・・。(;一_一)さすがに降り始めは みぞれ混じり でしたが・・・。(18日午前中撮影)雪の少ない外出先から戻ると・・・。結構な積り具合・・・。根雪 になりそうな勢いで降っていました。その初雪の2~3日前から 寒さが本格的になり吹く風はやたらと冷たいし 雲行きも とっても怪しい感じになっていたんです。こんな日は ラーメンが美味しいですよね~。実家の母による ...
-
初雪カウントダウン!?。
今朝は 一面の霜の世界となりました。水たまりも凍れていました。カーポートの屋根はダークグリーン色なのですが 霜で真っ白です。2階から見ても 白くなっている部分が目立ちます。角にある赤白のポールは これからやって来る 除雪車 のための目印となります。いつも雪で埋まって見えなくなるので ここの周りの除雪は欠かせません。 冬を越す丈夫な宿根草も寒そうな様子。芝桜も凍れ桜になりました。(^^ゞ観測が始まって以...
-
超・有名りんごの代役。
寒くなってきましたが 果物好きには目移りする季節です。中々手に入らない 旭(あさひ) の替りに 写真の 茜(あかね) を食べています。それもシーズン中に1回程度・・・。食感や味も近いのですが やはり子供の頃から大好きな 旭 が食べたいです。この頃のリンゴにはあまりない 適度な酸味があって 実は緻密で柔らかく 皮は薄いので 丸かじりするとパカッという音がします。甘味のあるリンゴに圧されて 今や流通量が極...
-
世界の平均気温。
10月後半の新月です。新月は秋の季語になっているそうですが・・・。これで撮影時刻は夕方の5時頃。日もだんだんと短くなってきました。10月の気象庁の発表によると・・・ 9月の世界の平均気温は平年値を上回り 過去122年間で最高だったとか。特に ここら辺りは世界約1600の陸上観測地点で 平年との差が最大になった地域だそうです。秋になるのが遅れて 紅葉もジワジワ感が無く あっという間に終わりました。何だか紅葉も中...