-
我家のナデシコ。
今頃 残暑なのか?蒸し暑い日が続いて 明日は30℃の予報が出ています。1度に降る雨も多いので 庭の水やりには事欠きませんが植物がいつもより巨大化して より一層ジャングル化が進みます・・・。(>_...
-
お世話になりました(^^ゞ。
札幌の友人Iちゃんが自宅を新築して“庭の相談をしたい”との事。頼まれてもいないのに 勝手にガーデンプランを制作したところ・・・。とっても喜んでくれて 打合せとお宅拝見を兼ねて 訪ねることになりました。早速 手土産のパンを焼き おすそ分け用のポット苗を用意して作業用の服なども入れると 日帰りとは思えない大荷物に・・・。お盆休みを外して出かけたのですが夏休みと朝のラッシュ時間が重なって 当日 最寄りの駅...
-
もう秋なの!?。
こんなにスッキリした青空なのに 昨日は立秋でした。お天気は良くても 北風が冷たく感じられました・・・。バラ・ディスタントドラムス(HT)杏・ラズベリー・ラベンダー色の3色からなる とっても丈夫でうっとりさせるバラ。ついつい写真の枚数が多くなってしまいます・・・。(^^ゞ今回は花の時期が入れ替る前に アップできなかったモノを中心に紹介します。アルケミラ・モーリスイングリッシュガーデンの大定番。何だか名前もイ...
-
かける派?つける派?
バラ・クンバヤ庭のバラ中 唯一の一重咲きで 房状に咲いて豪快な見頃が何度もきます。昨日も花ガラを60個近く摘みました。チャイナローズ・コウシンバラ緑花中国原産で和名が 庚申 。秋になると赤味が増してきます。グリーンスペースを彩る超個性派のバラ。私は好みなのですが 主人曰く“花が咲いているか判らなくて地味”だそうです。ペンステモン ハスカーレッド茎がすっと伸びて蕾の時期から かわいらしく 渋い葉色も楽し...
-
やっと1番花!。
バラ・サマーソング(En)昨シーズン株を弱らせてしまい やっと花が咲き出しました。(^^ゞこの暑さの中 花もちは悪いですが 中々の花付き具合で 夏にピッタリの元気カラー。改めて このバラの良さを実感しています。ユリ・オレンジ系古株の定番スカシユリ。何年も前に 実家の母から白・黄・オレンジと球根を分けてもらったのですが植え場所を色々移動させているうちに この色だけ残りました。アゲハ蝶も夢中で!?食事中。ユ...