-
うっすらと・・・。
先週までは 冬真っ盛りな感じでしたが朝の寒さも多少緩んできました。それでも一時的に雪が積る程降ったりして・・・。後は融けるだけにしてもらいたいところです。気付けば なんだか夕焼けにも うっすら色が付いてきたきたような・・・。またまた実家から 出来たてのおかずを少し分けてもらいました。素朴なおかず がおいしいと思う今日この頃・・・。そろそろ我が家の 土曜日鍋もシーズン・オフになりそうです。この日は ...
-
何度目かの・・・(;一_一)。
本日 またまた大雪・・・。昨シーズンは 雪がやや少なめだったので庭の冬囲いが露出気味になり寒さでバラが何本か枯れましたが 今年のこの雪・・・6尺の竹も埋まりそうな勢い。降れば降るで折れていないか心配です・・・。屋根からの落雪分もありますけど本当に これでならすと降雪量は平均値なんでしょうか??キッチンの勝手口も・・・。暗いのでフラッシュが点いてしまいました。大雪とは全く関係ありませんが (^^ゞ 19日...
-
今ごろバレンタイン!?
この懐かしさ漂う飴。子供の頃から大好きでした。 しばらく見かけたこともなかったのですが 数年前から置いてある店を偶然にも数件発見!昔ながらの素朴な味が主人にも好評で 買う時はいつも2袋買いしています。月に2度程 実家でお昼をごちそうになっています。この日は これまた好物の豚バラと白菜の重ね蒸しが出て(しめじ入りで よりおいしかった。)また食べ過ぎてしまい 夕飯はかなり適当なことに・・・。(^^ゞ毎週土曜...
-
かなりの・・・。
昨日の雪の降りっぷりはすごかった。 年が明けてから何度か大雪の日はありましたが この日は風も強烈で 雪かきも朝1度しかできずに 外に出られそうになったのは夜になってからでした。みるみるうちにカーポートの屋根にも雪が積もってきています。年末に1度雪下ろししたんですけど・・・。玄関ドアや物置の戸にもかなり雪が吹きつけていたようです。車は前日の夜11時にカーポートに入れたのですが 帰宅途中の大雪のため ホイ...
-
ふたあし先の・・・。
シーズン中毎週土曜日は鍋が多い我が家です。11日は きりたんぽ鍋 でした。以前は きりたんぽを4~5本完食した後に しめに うどんやらラーメン等していましたがさすがに この頃は きりたんぽの完食は無理かも・・・。おいしい物はちょっとだけの境地までには 今一歩のところですがややそれに近いものになってきています。先日の桜が満開になってきたので12日の夕食は 卓上花見 にしました。食器類はブログ用に おもてな...
-
センターは五郎さん!?
12日(日)に 第53回旭川冬まつり が終りました。今年は悪天候のため過去10年間で一番人出が少なかったそうです。その期間中 同時開催されていた 2012氷彫刻世界大会 を少しだけ見る機会がありました。この時期はいつもしばれるので 大人になってからは ほとんど見ていませんでしたが久しぶりの氷彫刻はなかなか見応えがありました。ちょうど7日の19:00から始まった制作期間が終った直後だったようです。撮影した9日はお昼頃...
-
復活!?
前回のブログの最後に登場した 桜の大枝。ここのお花屋さんの物は これに限らず活きが良く我が家の無暖房の玄関環境との相乗効果もあってなのか とっても長持ちしてくれます。毎回つぼみがほとんど咲いてくれるんです。次の日から ちらほら咲き出しました。枝ぶりも良いものを選んでいただいたので 小さく切った枝も使い切ります。さらに小枝も・・・(^^ゞこの他に もう少し切り枝が取れたので ご近所のガーデニング師匠Yさ...
-
先週の金曜日・・・その2
この日は月に1度のデトックス(体内の老廃物が出てきます)の日。友人のエステサロンで 母娘共々グチまで出させてもらっています。実家の母と かれこれ3年は出させてもらっていますが 毎回出るわ出るわ・・・少々衝撃写真なので お食事中の方すみませんです。母デトックス中・・・始め母デトックス中・・・中間母デトックス中・・・終り母とは同じ回数出していますが 年齢ゃ生活習慣や体調などによって出方・色もそれぞれ変わる...
-
重い腰が・・・
重い腰がようやく上がり15ヶ月越しで念願の!?ブログを始めることとなりました。よろしくお願いします。この季節は 日々の様子 と昨シーズン撮りためた さかのぼりガーデンだより をおりまぜてお届けします。 先週の金曜日は節分でした。我が家では終った後 食べる事を考えて小袋入りの豆をまいています。子供の頃は殻付きピーナツをまいていました。それが ややしばらく おやつ として続くんですよね・・・それに合わせ...