-
秋のバラ祭り。
同じ時間でも方角違えば雲の様子も複雑な秋の空。先月末あたりから雪虫も見かけるようになり晩秋となりました。来週は朝晩の気温が5℃位の予報も出ているので多肉も室内に・・・。そうなってくると庭のバラをいつ切るか?。葉摘みもそろそろ始めないと・・・。(;一_一)ここで躊躇していると冬囲いの準備が遅れるもんねぇ。今月は手間のかかる仕事もあるので いつもより思い切りも必要かな。先月 2年ぶりに すだち酒 を漬けまし...
-
境界線。
天候に恵まれず春の見頃が短かった今年のバラ。(>_...
-
切っては捨てる。
2週間続いた雨のせいで こんな感じでビショビショになったバラの花を300輪以上カット。まる2日がかりの作業で大きめのゴミ袋3つ分に・・・。病・害虫予防のためなのですが 何だかね~・・・。菜園のイチゴもパッと見は良さげでも 水分過多!?のせいか水っぽい・・・。スモークツリーの花もせっかくのフワフワ感無し。庭でこの水分を喜んでいるのはアジサイくらいでしょうな。(;一_一)1番花が遅れていた数品種も何とか開花。バ...
-
締め切りせまる!?
ここ2週間程 天敵!?の雨が続いております。(>_...
-
ところ変わればイチゴも変わる!?。
移植前から弱っていたサマーソングも復活の兆し。昨シーズンは降雪直前に移植した後 冬囲いもできずに主枝が折れてましたからね~。(>_...
-
ワクワクのちガッカリ。
雨の合間に 強風でバオバオと揺れていたバラに大あわてで支柱と麻縄で仮まとめしました。 なんせ急いでたので 素手にTシャツのままでの作業は すり傷よりも寒さが辛かった~。入口花壇の1列目が昨年より大株になりました。キャロリン ナイト。ティー クリッパー。そして2列目のディスタント。みんなぐるぐる巻きです・・・。きっとこの後も 仮まとめのやり直しはしないと思うけど・・・。(^^ゞ今年は バラが庭に馴染んでき...
-
5週間ぶりの夏。
キャロリンナイト。カタログ写真のようではないか!?と 最近の自画自賛の1枚。モデルが良いと天候がイマイチでも カメラが古くても それなりに撮れちゃいます。蕾の時は花びらの巻き具合も大ざっぱ。開くと一体何枚あるんでしょうか・・・。現在はこの写真の1番咲きは終了し 次の2番花の蕾が早くも上がってきています。一気に暑くなってきたせいなのか? 開花サイクルが早すぎるのでは・・・。今回は全てがバラ三昧。(^^ゞ ...