-
寒の戻り過ぎ!?。
次々と咲いてきたのは嬉しいけど・・・。雪が降ったり 雨になったり・・・。寒暖差で霰が降る日も結構あります。油断大敵・・・。(;一_一)これまでにない早さで 冬囲い 外してしまったんですけどね・・・。それにしても寒い日が続きますねぇ。園芸店にもそんなに行けないし なんせ今年の花フェスタが中止になったのが辛い・・・。(>_...
-
咲いてます2。
以前の庭の春咲き球根類は 庭から掘り上げたまま段ボールに入れて外に放置することになりまして・・・。(200球くらいはあったと思いますが・・・。)ここでは植え付けができなかったため 春の開花を諦めておりました。 雪解け後 移動した宿根草の周りに採り残しがあったのか!? あちこちで咲き始めてくれてます。ほんの少しの量で ごくありふれた品種ですが これからは大事にします。これまであまり大事にしていなかったの...
-
咲いてます。
新しい庭では 春咲き球根モノ は移植時に植え込みができずに開花は全くもって見られないはずでしたが・・・。旧西側ボーボーガーデンからの移植組に数球紛れていたようです。フェンス際の最後方に追いやられているので 開花終了後に 最前列に移植します。何も咲いていない庭でひときわ目立っております。 ツルバラ・スカイズ ザ リミット。上のクロッカスを移植して その後スペースに黄色系の(バターイエローですって。)こ...
-
終わってません。
急に春がやって来たものの 作業が追い付いていません。冬囲いの麻ムシロを外して まだ作業の第二段階。誰だよ こんなにグルグルに巻いた奴!・・・とボヤキながらやってます。今年は ビニール紐を手当たり次第に切らずに外しているので よりスローペースに・・・。そんな中 進む季節は待ったなし。(=_=)丈夫なモノからドンドン展開してきます。福寿草→クロッカス→の次は このオーニソガラム。写りがイマイチですが 白とグ...
-
グリーンフィンガー現る!?。
実家のアマリリス。古い品種ですが豪快に咲いてます。先月 各種ミニトマトの種を持参して 種まきを依頼。やるじゃないですか~母上。 その調子でよろしく。(^^ゞこの他に 見慣れない双葉が出ており 尋ねると 「王林」とのこと。すごーい!! 食べた種から発芽シリーズ の記録更新しましたね~。ところ変わって 我が家の庭にも芽吹きが始まりました。大株になってきた黒系クリスマスローズ。雪解け後はいつもペッタンコ。...
-
買いまくり。。
未更新のままファイルに残っていたので 先月分の さかのぼり更新になりますがよかったら お読みくださいな。(^^ゞ先月 2年ぶりに お庭のプランをお手伝いさせていただいた 札幌のIちゃんを訪ねました。家からお嫁に行った苗たちは 順調に成長しているようで 一安心。(^^ゞ美味しい手作りランチまで出していただき 話もはずみ お庭の写真を撮り忘れました。で 2人で えこりん村 に花苗を買いに出かけたのでした。さす...
-
復活販売。
チューリップ・アトランティス。もうずーっと前に友人から分けてもらい お気に入りのチューリップなんですが この秋の〇カタさんのカタログにnew商品として出てました。全体に派手目のチューリップが増えてきたような!?気もするので この シブかわ カラーに私も再注目。この分だと 春咲き球根類の開花は6月まで続きそうです。確か・・・昨年も咲いてましたね。スイセン・黄八重。口紅スイセン。本来ならこれが1番最後の...