過酷だよね~。(;一_一)
2013.01.10(Thu)
今年は寒いし雪は多いし おまけに節電まで重なって
生粋の道産子でも 過酷だと感じるこの冬です。

年末休みの初日に 積りに積ったカーポートの雪下ろしをしました。

実際に上がってみると 主人の腰高以上の積雪がありました。
降り始めが遅かったにもかかわらず 1ヶ月でこの積雪具合・・・。

驚異のスピードの約1時間程で落とす作業は終了。ご苦労さまでした。

この後 バトンタッチして落とした雪を片付けたのですが
薄暗くなってきて しばれてくるし
寒さで発泡スチロールのように固まって締まった雪は
見た目以上に重くて厄介なんですよね。
せっかく雪下ろしした後も 雪の日が続き・・・。
年が明けて 2日の深夜には地震かと思い起きてみると・・・。
家が軽く揺れる程の猛吹雪で 辺りは真っ暗なのに 真っ白で何も見えない状態でした。

そして 3日の朝はもう大変で・・・。

玄関は雪で開きづらくなってるし 物置の戸は雪としばれで開かずの扉に・・・。

カーポート内にも信じられない程の雪が吹き込み・・・。

玄関から道路まで 中々たどり着けませんでした。(;一_一)

2人がかりで たっぷり1時間は除雪にかかりました。
平日じゃなくてホント助かりました~。(^^ゞ
この日は中心部でも 大雪のため 路線バスも全線不通になり
我家でも 始めて以来無かったことですが 宅配スーパーの商品が届きませんでした。
それでも気付けば 超ほったらかし栽培の コルチカムにも変化が・・・。

年末に購入した梅の鉢植えも咲き出しました。

梅は咲いても まだまだ過酷な冬は続きますが
まだ ずっと先の 雪解け後の庭の準備をしながら 何とか乗り切りたいと思います。
生粋の道産子でも 過酷だと感じるこの冬です。


年末休みの初日に 積りに積ったカーポートの雪下ろしをしました。

実際に上がってみると 主人の腰高以上の積雪がありました。
降り始めが遅かったにもかかわらず 1ヶ月でこの積雪具合・・・。


驚異のスピードの約1時間程で落とす作業は終了。ご苦労さまでした。


この後 バトンタッチして落とした雪を片付けたのですが
薄暗くなってきて しばれてくるし
寒さで発泡スチロールのように固まって締まった雪は
見た目以上に重くて厄介なんですよね。

せっかく雪下ろしした後も 雪の日が続き・・・。
年が明けて 2日の深夜には地震かと思い起きてみると・・・。
家が軽く揺れる程の猛吹雪で 辺りは真っ暗なのに 真っ白で何も見えない状態でした。


そして 3日の朝はもう大変で・・・。


玄関は雪で開きづらくなってるし 物置の戸は雪としばれで開かずの扉に・・・。

カーポート内にも信じられない程の雪が吹き込み・・・。

玄関から道路まで 中々たどり着けませんでした。(;一_一)

2人がかりで たっぷり1時間は除雪にかかりました。
平日じゃなくてホント助かりました~。(^^ゞ
この日は中心部でも 大雪のため 路線バスも全線不通になり
我家でも 始めて以来無かったことですが 宅配スーパーの商品が届きませんでした。

それでも気付けば 超ほったらかし栽培の コルチカムにも変化が・・・。


年末に購入した梅の鉢植えも咲き出しました。


梅は咲いても まだまだ過酷な冬は続きますが
まだ ずっと先の 雪解け後の庭の準備をしながら 何とか乗り切りたいと思います。

- 関連記事
-
- 外も内もいっぱい!!
- 梅まつり最終。
- こんなの撮れました~。(゜o゜)
- 過酷だよね~。(;一_一)
- 今年もよろしくお願いいたします。
- 凍った水蒸気。
- 大雪だってなんのその!?。
スポンサーサイト