切っては捨てる。
2020.07.05(Sun)

2週間続いた雨のせいで
こんな感じでビショビショになったバラの花を300輪以上カット。

まる2日がかりの作業で大きめのゴミ袋3つ分に・・・。
病・害虫予防のためなのですが 何だかね~・・・。


菜園のイチゴもパッと見は良さげでも 水分過多!?のせいか水っぽい・・・。


スモークツリーの花もせっかくのフワフワ感無し。

庭でこの水分を喜んでいるのはアジサイくらいでしょうな。(;一_一)
1番花が遅れていた数品種も何とか開花。

バラ・ピース。

バラ・ラ レーヌ ドゥ ラ ニュイ。

バラ・グラハム トーマス。

バラ・シリウス。
昨シーズン苗の出回りが少なくなった頃 葉モノが欲しくて庭に植えたのですが・・・。

ジンジャーミント・・・しまった!旺盛な根の抑制を忘れ はびこらせてしまいました。
近くのグラジオラス大きくなれるかなぁ・・・。
引っこ抜いたり カットしたりしてまたもゴミ袋いっぱいに・・・。
いい加減 学びなさいよ~。(;一_一)
気を取り直して・・・その他の初夏の花も咲き出してます。



なぜだかこのピンク系のうどんこが毎度ひどい。
急に真夏のような気温になり薬剤スプレーの掛け時が・・・。





森の中っぽく見えてますがモサモサのうちの庭です。(^^ゞ
これからの蒸れ防止のためゴミ袋を多めにストックしました。

バラの次はユリの出番。

そろそろ新しい品種も植えてみたい。


ポイント交換したのですが・・・。

天候不良でひと月程遅れてきました。それは仕方がない。
美味しいけど こちらも水分多めっぽい・・・。
雨のせいだ!よその地域でも降り過ぎだって!! (♯`∧´)
- 関連記事
-
- 境界線。
- 切っては捨てる。
- 締め切りせまる!?
- ところ変わればイチゴも変わる!?。
- ワクワクのちガッカリ。
- 5週間ぶりの夏。
- 合わせて5回。
スポンサーサイト