3番花。
2019.07.14(Sun)

3番花の開花が始まりましたが 毎度見頃がくると雨に祟られております。

病気予防のため 早目早目の花柄カットは むなしい作業。

運よく雨に当たらなかったとしても コガネムシやらイモムシやらとの闘いが待っていたりします。

で 実験的に丈夫なウイリアムシェークスピアを超・強剪定して夏に咲かせないように調整中です。
秋に新枝を伸ばすと その後の凍害が心配されますが取りあえずやってみます。

禅は好きな品種ですが(うちの株は)あまり丈夫ではないので剪定は弱め。


塀工事に関連して6月に場所を移動させたグリーンアイル。
開花が遅れましたが何とか根付いてくれたみたいです。(´ω`人)
バラの移植はドキドキします。過去にも数本枯らしてますからね~。
その他の花も開花が始まったので バラがお休みしててもそれなりに賑やかです。







鉢植えも育ってます。今年はオレンジ。



つるがゆっくり育ち開花は早いとのことですがホントでした。

摘心や切り戻しも要らないってのはホントかしら・・・。そうしてみます。


色具合が気に入って購入するも 久々の大葉タイプにビビリ気味。
一緒に植えた斑入りのアブチロンが窮屈そう・・・。
今年はミニしか植えなかったので 大玉が食べたくなったら買うしかない。


それでもとっても美味しそう。

そしてお酒も久しぶりにまとめ買い。


この他に定番の磯自慢と中屋も購入。
次のお楽しみは秋頃かな・・・。(^^ゞ
スポンサーサイト