しばれる4月。
2019.04.09(Tue)

先月 徳島と伊豆からのお取引先の方々が帰られた途端
冬に逆戻り・・・。



4月は平年より低めの気温で進むらしい・・・。
それでも陽が差すと明るいね~。


窓から見ても雪解けが進んでいる場所もありますよ~。

ここは陽当たりも良いし 雪かきの雪も捨ててないし
降ったそのままの降雪量なので 毎年 雪解けの早い場所です。

・・・で またしても多肉を増やす。(^^ゞ


セダム系では珍しく薄造りの葉っぱです。


これもセダム系ですが形はエケベリアっぽい。
それでもプクッとした葉はやっぱりセダムですかね~。


半額でしたがまぁまぁの株で良かった~。

お店で置かれていた場所の陽当たり具合が悪かったようで
株のしまりは微妙ですけど・・・。(=_=)


春に提灯型の花が咲くんですって。楽しみ~。



現在は粉っぽくなく緑色が濃いようですが 秋にはどんな感じになるのでしょうか・・・。


別名 桃源郷。丈夫で木立性なので寄せ植えに向いてるかも。



いつもの草花のカラーリーフを選ぶ感じで購入しました。
クラッスラ系は姿形がバラエティーに富んでいて集めるのも楽しくなります。

明日あたりから ちょいと気温が上がりそうなので 多肉の植え替えでもしましょうかね~。
初の試みなのでドキドキします。(≧▽≦)
草花とは違って 予めカットしておいたり 根鉢を崩しておいたりして
なんせ数日間 乾かして準備しておかないと・・・。乾燥第一。

仏花を買いに行って ついついプリムラとビオラと菊の苗を買ってしまった。(^^ゞ
他のお客さんも熱心に見られてました。
春を待つ気持ちは 皆 同じなのね~。

- 関連記事
-
- しばれる4月。
- 一大勢力拡充す。
- なんだか寒い。
- オーロラが・・・。
- せりはまだかいな?。
- 冬のかわりばんこ(交互に)。
スポンサーサイト