ややスーパームーン。
2019.02.25(Mon)

当日の20日は夕方からの天候に恵まれず 2日遅れでも十分明るい!?。
ずーっと棚の肥やしになっていたカメラで適当撮影してみました。(^^ゞ
バシッと設定が合えば もう少しマシな感じで撮れるんでしょうねぇ・・・。

かと言って手軽にスマホで遠くの景色を撮るとぼやけてます。

結局 設定がよく分からないので
古い壊れかけのデジカメを使い続けることになりますねぇ。(;一_一)
まだ油断禁物の2月(春ではないので)も終わりに近づきました。

それでも陽も長くなり サンキャッチャーの光も少し強くなってきたようです。

有難いことに 先週は気温も高めの日が続きまして・・・。

7日には こんなに出ていた雪庇を・・・。




6mまで届く新兵器投入。



ダンナにサクサク落としてもらいました。



やっぱり専用の道具はスゴイ。

前日までの私の苦労!?は何だったのか・・・。
(伸縮する高窓拭きでガツガツとやっておりましたのに・・・。

明日からは私も新兵器でサクサクすることにしましょう・・・。


室内にも陽が当たるようになってきて
まだまだ色味は薄いですが 古株のルリマツリも開花しました。



おなじみの 金のなる木 の変異した品種なんだそうです。
きっと丈夫に違いない・・・。

今年も旬の 大黒毛ガニ 取寄せました。

活きているので包みを開けると動くんですよ~。

ちょっと怖くてかわいそう・・・。

我が家で一番大きな鍋の土鍋で 大騒ぎしながら塩茹でしました。

食べ終わった殻からも出汁を取って(お母ちゃんにやってもらうのですが・・・。

余すところなくいただきました。
年齢のせいなのか!?季節の変わり目ごとに肌に合わないモノが年々増えてきて
最初は化繊のモノが合わなくなり 化粧品や石鹸やシャンプー・洗剤と続き
この頃は靴下・下着・マフラーやストールまで全て見直すこととなりました。

・・・まぁ どれも気軽に洗濯できるからいいいか・・・。(^^;)
- 関連記事
-
- ややスーパームーン。
- ほぼ多肉。
- ところにより30㎝以上。
- 雪も凍る。
- ネコと雪とメジロ。
スポンサーサイト