春でしたよね。(;一_一)
2017.04.26(Wed)


やっとこさ開花しました。

発売されてから数年経つと ホームセンターでお安く買えます。
昨年秋 楽しみに植え込んだのですが・・・。
従来からある品種より ちよこっと濃い程度でしたね~。

もう少し青黒い感じを期待してました。

こちらはその在来種。(大輪タイプ)
まぁ比べると上のネグロの方が微妙に濃い・・・ですかね~。



クリームビューティやファイヤーフライが発売されたとき程の驚きはなかったかな。



そうは言っても以前の庭にあった分より 品種も数量も少なくなっているので
在来種でも今後は大事にします。今まで粗末に扱ってきて ごめんよ~。


お気に入りだったプスキニアも こぼれ球根や宿根草との混ざり球根になって
あちこちから点在して出てきています。1ヶ所にまとめたい。


シャクヤクも芽吹きが分かるようになりました。
それにしても再び降った春の雪はすごかった。春なのに何回積もるんじゃ~。




せっかくクロッカスも咲き出したのに ヤメテ~って感じでした。



その後一瞬 日が差したりして お天気がめまぐるしく変化。

別の日の夕方。

夕焼けが出ていても 朝・晩は1~2℃とかマイナスの日も・・・。
それで日中20℃になった日は春を通り越して もう夏かと思いましたよ。

ホント寒暖差が激しいです。

花にも人にも優しくない気候が続きますね~。


高い山にはまだまだ雪がたっぷり。

そして今日も 少し晴れ間が見えたかと思えば天気雨。
虹が出たかと思えば 空の雲がクッキリと別れて暗くなり 雷が鳴り響く。

いつもより時期としては早かったのですが(4月には外さないので)
一昨日・昨日と冬囲い外しておいて良かった・・・のかな!?。(^^;)
お母ちゃん 手伝ってくれてありがとさんでした。

その代わりと言ってはなんですが 菜園の方 手伝わせていただきます。(^^ゞ
スポンサーサイト