2019.09.30(Mon)
何かとお騒がせの9月も終わりですねぇ。
仕事と鉢の植替えとラグビー(テレビ)観戦であっという間でした。
更新をサボっていたので例の如く写真も溜まっていますが (^^ゞ
今回は室内の鉢植えの様子などを・・・。

外で寄せ植えにしていた ギンリュウ。
室内入れのため植え替えてから モリモリ育ってジグザグに上昇中。
商売繁盛とか悪魔の背骨とかの例えや別名があるようです。
そしてとうとう こちらの方面にも手を出してしまいましたよ~・・・。('◇')ゞ

ハオルチア。
&

サボテン・ペインテリー。
&

コノフィツム・蛇の目。
これからどんどんと日差しが弱くなるから上手く育つか!?やや不安・・・。
なのに手頃なリトープスが手に入れば合わせて育ててみたい・・・。(^^ゞ
(うちでは おしり探偵さん と呼んでいる。)
既に置き場所に四苦八苦しているのに 更に増やしてしまったペペロミア。

ペペロミア・ロッソ。
昨年購入した ナポリナイツ と似ていますが
より葉表と葉裏のコントラストが強く葉型もシャープ。

ペペロミア・シュミレッド。
これからの室内だと 華やかさもあまり無くなってくるせいなのか
このくらいパンチが効いている方が好みですねぇ。

ペペロミア。
品種ラベルが付いていませんでした。後でネットで調べましょう。(^^ゞ
増税前に購入。(^^ゞ

英君(静岡)
やっぱり手が伸びますねぇ静岡のお酒。
1に中屋 2に磯自慢 3に英君 ってところでしょうか・・・。

鍋島(佐賀)
有名酒ですが今回初購入。

仙禽(栃木)
こちらも初購入。商品名の仙禽とは鶴のことだそうです。
ラベルの字体もそれっぽい。
軽くシュッワっとしている系でしたが 飲みやすかったです。
そして時期のモノとして・・・。

小さ目の粒ですが今年も漬けました。
朝からイクラ丼です。

少し前に漬けた新生姜も今がお食べ頃です。
次はいただいた すだち で辛口のお酒を漬ける予定です。
仕事と鉢の植替えとラグビー(テレビ)観戦であっという間でした。
更新をサボっていたので例の如く写真も溜まっていますが (^^ゞ
今回は室内の鉢植えの様子などを・・・。

外で寄せ植えにしていた ギンリュウ。
室内入れのため植え替えてから モリモリ育ってジグザグに上昇中。
商売繁盛とか悪魔の背骨とかの例えや別名があるようです。
そしてとうとう こちらの方面にも手を出してしまいましたよ~・・・。('◇')ゞ


&


&


これからどんどんと日差しが弱くなるから上手く育つか!?やや不安・・・。
なのに手頃なリトープスが手に入れば合わせて育ててみたい・・・。(^^ゞ
(うちでは おしり探偵さん と呼んでいる。)
既に置き場所に四苦八苦しているのに 更に増やしてしまったペペロミア。


昨年購入した ナポリナイツ と似ていますが
より葉表と葉裏のコントラストが強く葉型もシャープ。


これからの室内だと 華やかさもあまり無くなってくるせいなのか
このくらいパンチが効いている方が好みですねぇ。


品種ラベルが付いていませんでした。後でネットで調べましょう。(^^ゞ
増税前に購入。(^^ゞ

英君(静岡)
やっぱり手が伸びますねぇ静岡のお酒。

1に中屋 2に磯自慢 3に英君 ってところでしょうか・・・。

鍋島(佐賀)
有名酒ですが今回初購入。

仙禽(栃木)
こちらも初購入。商品名の仙禽とは鶴のことだそうです。
ラベルの字体もそれっぽい。
軽くシュッワっとしている系でしたが 飲みやすかったです。

そして時期のモノとして・・・。

小さ目の粒ですが今年も漬けました。
朝からイクラ丼です。


少し前に漬けた新生姜も今がお食べ頃です。
次はいただいた すだち で辛口のお酒を漬ける予定です。

スポンサーサイト