2019.07.29(Mon)
続きますわ~暑くてムシムシの日が・・・。今日は午前中から30℃。
エアコンが苦手で長い時間あたって居られない。
もっぱら扇風機のお世話になるも これまた風を浴び続けると だるーくなっちゃうし・・・。
晴れ間も少ないので 虫たちにはそれでも良いらしく
庭のバラは虫食いと雨にあたって見るも無残・・・。
強め剪定して夏に咲かせない方式にしたバラの方が状態は良いかも。
そんなんで また写真がたまってきたので 今回は日陰用の寄せ植えから・・・。

日陰用。
ヒサカキ・ザンゲツ/フィットニア・ホワイトスター
どちらも室内用でもOKなので半日陰より日陰向き。
外に出しているので葉焼けに気を付けてます。

半日蔭用3。
チョコレートコスモス・チョコモカ/斑入りワイヤープランツ1/2に分けたモノ
/スノードラゴン(手持ち苗2つに分けた)
久々にチョコレートコスモス買いましたが忘れてました・・・。うどんこになりやすいこと・・・。
発生前にスプレーしておけば良かった・・・。(;一_一)

半日蔭用2。
センリョウ・ダークショコラ/プレクトランサス・ゴールデン(手持ち苗)
今年の日蔭用はやや和風でまとめてみました。
先月の写真ですが 咲き始めの頃のバラ三昧。(^^ゞ

バラ・ラバグルド。

バラ・ファーストインプレッション。

バラ・ワイルドイヴ。

バラ・キャロリンナイト。

バラ・ニューイマジン。

バラ・はつね。

バラ・パルフェタムール。

バラ・ティークリッパー。

バラ・ノヴァーリス。
雨で花が傷んでいてもとっても丈夫。最強の名に偽りなし。

バラ・スカイザリミッド。

バラ・グレッチャー。

バラ・ディスタントドラムス。

バラ・緑光。ゾウムシらしき敵が付着。

バラ・エブタイド。

バラ・シルバークラウド。

バラ・ジュードオブスキュア。

バラ・グラウカ。
今はチョコレート色の実がついています。
咲き始めの頃は 虫食いや病気がほぼ見当たらず 綺麗です。(自画自賛) (^^ゞ
移植したため開花が遅れているモノや
越冬の失敗で凍害にあったモノは まだ写真撮り切れていません。
今年は新たに 濃いオレンジのツルバラ オランジュリー が欲しかったのですが
もう植えるスペースが・・・。

エアコンが苦手で長い時間あたって居られない。
もっぱら扇風機のお世話になるも これまた風を浴び続けると だるーくなっちゃうし・・・。
晴れ間も少ないので 虫たちにはそれでも良いらしく
庭のバラは虫食いと雨にあたって見るも無残・・・。

強め剪定して夏に咲かせない方式にしたバラの方が状態は良いかも。
そんなんで また写真がたまってきたので 今回は日陰用の寄せ植えから・・・。



ヒサカキ・ザンゲツ/フィットニア・ホワイトスター
どちらも室内用でもOKなので半日陰より日陰向き。
外に出しているので葉焼けに気を付けてます。


チョコレートコスモス・チョコモカ/斑入りワイヤープランツ1/2に分けたモノ
/スノードラゴン(手持ち苗2つに分けた)
久々にチョコレートコスモス買いましたが忘れてました・・・。うどんこになりやすいこと・・・。
発生前にスプレーしておけば良かった・・・。(;一_一)


センリョウ・ダークショコラ/プレクトランサス・ゴールデン(手持ち苗)
今年の日蔭用はやや和風でまとめてみました。
先月の写真ですが 咲き始めの頃のバラ三昧。(^^ゞ

バラ・ラバグルド。

バラ・ファーストインプレッション。

バラ・ワイルドイヴ。

バラ・キャロリンナイト。

バラ・ニューイマジン。

バラ・はつね。

バラ・パルフェタムール。

バラ・ティークリッパー。

バラ・ノヴァーリス。
雨で花が傷んでいてもとっても丈夫。最強の名に偽りなし。

バラ・スカイザリミッド。

バラ・グレッチャー。

バラ・ディスタントドラムス。

バラ・緑光。ゾウムシらしき敵が付着。


バラ・エブタイド。

バラ・シルバークラウド。

バラ・ジュードオブスキュア。

バラ・グラウカ。
今はチョコレート色の実がついています。
咲き始めの頃は 虫食いや病気がほぼ見当たらず 綺麗です。(自画自賛) (^^ゞ
移植したため開花が遅れているモノや
越冬の失敗で凍害にあったモノは まだ写真撮り切れていません。
今年は新たに 濃いオレンジのツルバラ オランジュリー が欲しかったのですが
もう植えるスペースが・・・。

スポンサーサイト