2018.09.02(Sun)


昨年秋に庭に植えた菊がやっと咲きました。待ってたよ~。

8月咲き・・・ってのが購入の決め手でしたが月末から開花が始まったので
お盆用には間に合わず・・・。(;一_一)
お盆用に間に合わなかったと言えば・・・。


グラジオラスも今頃咲いてます。

長雨と低温で 植え付け時期が遅れたり成育不良だったせいもありますかね~。
そうなると枯れる時期もズレ込んで堀り上げ時期も遅くなる・・・。(;一_一)
何とか秋バラも咲いてきましたが 新葉以外は全て病気になり葉摘みに追われております。
冬囲い前に全ての葉が摘み取られた株多数あり。



この後の気温差で うどんこも出てくるかも・・・。


中々庭土が乾かなくって あちこちに苔が発生。

勝手に苔むしてます。

昨日 お隣さんから枝豆をいただきました。

ちょっとだけチンして味見。収穫仕立てだから 毛深くて緑も濃く味も濃い。

いつもごちそうさまです。


そして日本酒も買いました。またまたお初の品揃え。(^^ゞ




夕焼けも色薄くなって秋ですな。
秋は食べ物もお酒も美味しいですが 園芸作業が目白押しの季節でもあります。

昨日 外で別々に作業していたお母ちゃんが 『心臓に悪いわ~・・・』と言いに来たので
作業していた裏に行ってみたら・・・。

シャクヤクの根元のくぼみに 拳くらいはありそうな・・・。

目の悪いお母ちゃんは でかい石だと思って捨てようとしたらしい。 (゚△゚;ノ)ノ
以前住んでいた所で見慣れている私でも このサイズはチョッと・・・。

冬眠の準備中・・・!?。

最初の写真の菊も 眠れる森の妖精ってシリーズでしたが(菊なのになぜ森なのか (・・?)
こちらは 眠れる前の畑の主ってところでしょうか・・・。(;一_一)
苦手な方ごめんなさい。

スポンサーサイト