2018.02.28(Wed)

一昨日の夕方 こんな夕焼け具合だったので
昨日の朝は ほぼ-16℃。やっぱりね・・・。(^^;)
そして引き続き 今朝は ほぼ-20℃でした。寒かった~。


早い時間に橋を通ったら



それでも まっさらで何も無かった堤防沿いにも
散歩用!?に除雪された道や 動物の足跡が出現。

昨年から庭と鉢植えで菊を育ててます。秋に撮った写真です。
耐寒性が強いタイプは意外に少なかったりします。



こちらの2種は 玄関に取り込んで管理中。
凍るから外には出せないし 暖房入れると移動させなくちゃならないし・・・。(^^ゞ
現在は新芽も展開してきたので 外に出せるようになるまで頑張ろうと思います。


これはお母ちゃんが 以前住んでいた所から持ってきた小菊。庭で越冬します。

このくらいの咲き具合がカワイイかもね。

豪勢に咲いた頃に霜や雪に当たってしまうので
一気に刈り込んで束にしてバケツに活けて玄関で管理しました。
たくさん採れるので 小分けにして仏壇に供えたり 部屋のあちこちで飾れました。
ピンク・・・お母ちゃんが持ってきたモノ。これも晩秋咲き。
グリーン・・・・・・庭で2年目のスプレー咲きのスプラッシュ・グリーン。これも晩秋咲き。
白・・・これがスゴイ。

お母ちゃんが お供え用から偶然にも根を出し 庭に移植して1年経ったモノ。
今年もちゃんと越冬してくれてるといいな~。(^O^)
少しずつ季節は進んでいる・・・と言いたいところですが
明日から また雪で大荒れの予報。


大きな被害が出ないと良いのですが・・・。
スポンサーサイト