2013.04.17(Wed)

お土産用に購入した 塩ひよこ。

実家で分けてもらって食べたのですが
うっすらと塩味も感じられる あっさりした甘さで好みでした。
自宅用にも買えば良かった~。

そういえば 以前 裁判になっていた件はどちらが勝ったのか(?_?)。

日光東照宮のお守各種です。
これはお土産用と自宅用両方購入。
お出かけから戻った 次の日の雪の量は
こんな感じで 減り具合は微妙でしたが・・・。



それから1週間程経った 先週には ずいぶん減りました。


それでも朝・晩の暖房はまだ欠かせません。

今日は特に寒くて1日中 点けっ放し状態です。
小雪はちらついているものの この後 中心部の積雪がゼロになった日(4/15)に
我家のカーポートの雪もやっと無くなりました~。

後は庭と畑の雪が早く無くなるように 雪割り作業がんばります。


留守中に 営業所止めになっていた クレマチスも元気で良かった~。

でも庭に下ろせるのは 来月になります。

気が付けば アマリリスも留守中に こんなに成長してました。

どうやら上下2段で咲く様子。日照不足だったのかな・・・。(?_?)

成長が遅れていた 赤花の方も発芽を確認。

少し遅れて開花しそうです。
それにしても まだ 最低気温が例年より低いようなので
雪解けが遅れなければよいのですが・・・。

何となく まだ 鍋とか煮物とか 暖かいメニューがありがたいような・・・。

スポンサーサイト