2017.03.26(Sun)

仕事部屋に置いた新作の№9がついに本領発揮か!?。
オーロラ加工のパーツのおかげで
よりキラキラ度がアップしているのでは?・・・。


下面にもキラキラ発生。


初めて見る本物の!?サンキャッチャーのキラキラに ダンナのテンションも上がってました。

日差しバンザイ。


たまに 日が差した~ と喜んでいると まだこの時期は降ってきたりします。(;一_一)
ホント着る物と履く物に困るんですよね~。

道路はザクザクとビシャビシャとツルツルの繰り返しです。


居間用には サンダリア という名のパーツを使用。


暗かったり長かったりで №10の全体像が写りません。

初の窓辺吊るしの形なんですけどね~。

二回り大きなサイズのパーツを使ったり・・・。

カラーパーツを混ぜてみたり・・・。

オーロラ加工も混ぜてみたので 光の当たり具合で色の変化も楽しめます。




すっかりサンキャッチャーのブログと化していますが・・・。(^^ゞ

スマホ用にも作ってみました。№11です。
(勾玉の方は神社で購入したお守りです。)

赤とゴールドはラッキーカラーなので外せません。

これで雪解け前の にわかサンキャッチャー作り もそろそろ終わりですかね~。
少しずつ雪割りと氷割りして春に備えなくては・・・。

WBCは残念だったけど なんとか稀勢の里には優勝して欲しい~。

スポンサーサイト