2020.02.09(Sun)

久々に開花しました。3番花です。

いゃぁ今朝は冷えました。ごみ捨てが無くて良かった~。

こんな日はなるべく外に出ないようにしています。(^^ゞ
お昼頃でもまだ-15℃くらいでしたからね~。
以前住んでいたところだと最低気温は-30℃位にはなっていたかと思います。
シーズン前半は暖冬っぽくはありましたが・・・。
1月後半から2月初めは雪と低温が一気に押し寄せました。

それでも例年に比べると庭の積雪も少ないです。

太陽光の暖かさも全然伝わってきませんでした。
やっぱり冬なんですねぇ。

で たまに日中晴れたりすると次の日は放射冷却。

今日もしばれましたが6日も-23.5℃でした。


松も凍れば桜も凍る。どちらも家の木ではありませんが・・・。


庭のバラの冬囲いも凍ってます。
日中の最高気温が-8.8℃までしか上がりませんでした。

ちなみに本日の最高気温は 14時30分現在で-10.2℃・・・。
やっぱりこの後も外に出ないようにします。
外が寒くなれば室内は暖かくなるので胡蝶蘭の開花も始まります。

1月30日。


1つ目の開花は2月2日。


あまり手をかけていないので花数も3個ですが
この時期に他に開花しているモノはシャコバくらいなので
ミニタイプの別の花色を購入しようかと検討中であります。
来年に向けて花後のお安くなったモノが手に入るとありがたい・・・。
怒涛の3週間もなんとか終わりました。
時間は足りないし 頭はフル回転しなくちゃならないし
体力的にも精神的にも久々にきつかった~。

なので今日は鉢植えに水やりしたり
ブログの更新したりとダラダラと過ごしております。(^^ゞ
スポンサーサイト