2020.05.31(Sun)


スズランや口紅スイセンが咲き終わると 春咲き球根もそろそろ終了となります。
色々ありましたが 明日から6月。初夏の始まりですな。




小花系はまとまって開花するので見応えがあります。
うちの庭では ユリやバラが二つ目や真打ならば 開花前の葉モノは前座と言ったところ。
シブめの華やかさも今のうち。



アスチルベは花色によって葉色も変わります。





次はグリーン系を植えてみたいですな。

新しい品種は日向にも強いらしい・・・。
斑入りが好みなので こうしてみると一大勢力になっております。




気を付けないとワスレナグサに占領されるかも・・・。境目は間引きせねば・・・。

数少ない外で越冬可能なセダム。草丈もあってこれからピンクの小花が咲きます。
ゲラニウムは色や斑が無くても葉形がカワイイ。

このモッサリとした株元にクロッカスがあります。
いつもこの時期はその存在を忘れてしまいますが 葉が1本出てますねぇ。
お礼肥やっておきましょうか・・・。(^^ゞ
花木もカラフルです。


明日まで夏日が続くらしい・・・。

外作業には22~23℃くらいがありがたいところ・・・。(;一_一)
あまり暑くなると頭痛が・・・。

スポンサーサイト