2021.01.17(Sun)

先日 数ヶ月ぶりに切り花の99円市に行ってきました。

仏花の他に小さな桜の枝を2本購入。

感心な事に桜の枝って いつもちゃんと咲く。
で 咲いた後には ちゃんと葉が出てきます。

99円切り花市と言えば・・・。
2019年に添え物で購入した ドラセナ(コルジリネ?)をコップ挿しにして発根させたら
現在 小さいながら観葉植物として育ってます。

小さいながらと言えば・・・。
以前の家から持ち越しの 斑入りヤブコウジ。
ものすご~く成長が緩やか過ぎて 未だこのサイズ。
先日 株元からいつになく元気な枝が伸びてきたので喜んでいたら
なんと思いっきり緑色の葉が・・。すぐさま切りました。

斑入り葉植物にはよくありがちな 先祖返り・・・。
斑無し葉が出ている枝や茎は より勢いが強いので
そのまま放置すると 全部緑葉になってしまう事も・・・。
庭にある 山アジサイ紅 は全て緑葉になってしまいました。

冬の室内で貴重な赤色を保持してくれていた 島トウガラシ も剪定の時期となりました。


暖かくなってから種として蒔けそうなモノを数粒保管。
それにしても今回の寒波も凄かった。


ドサドサ降ったり・・・。

強風吹いてホワイトアウトになったり・・・。

庭の冬囲いも雪像の様に・・・。


ツルバラがペンギンの後ろ姿に見えなくもない!?。

大寒以降が寒さの底なので寒い冬はまだまだ続く・・・。

地域のプレミアム商品券も来月の使用締め切り日前に全て使い切りました。

大半は冬囲い用品とお酒代に使わせていただきました。(^^ゞ
1月の定番酒 梵・ゴールド もその中の1本です。

休み中に『家事ヤロウ』の再放送で見かけた

ベーコンと板のりの炊き込みご飯 簡単で美味しかったです。
うちの場合はコンソメ無し・バター少なめでしたが十分でした。

スポンサーサイト