2014.08.22(Fri)
庭に比べて 中々 目が届かない裏の菜園は(雑草ジャングル化。)
雨降りの前日に収穫するのが やっとです。(^^ゞ

ツルなしインゲン・パープルとイエロー。長ネギは薬味に使います。

ツルなし・金時インゲン。豆っぽくなっていて収穫時期が遅かった~。

トマト・大玉。

トマト・中玉・ミニ。

ナス・ナンバン・ピーマン。シシトウだと思っていたら・・・ナンバンでした。
今後は 赤くしてから乾燥させて 薬味とリース作りに使用予定。
今年のテーマカラーは ピンク なので それに合わせて
久しぶりにアサガオの種を蒔いたのですが・・・。

全然八重咲きが出てこない・・・。(=_=)

蕾はそれっぽいのですが・・・。

やっと それらしい花が咲きました。
・・・緑のカーテン作戦は 間に合わず そろそろ片づけの時期になっております。(;一_一)

こちらも作戦が間に合わない フウセンカズラ。花ってこんなに小さいんですね~。
自ら進んでは絡んでいかない自由人。キレイに絡ませるには一手間かかります。

バラ咲きマツバボタン。こちらは最初からイメージどおり。

イポメア・スイートキャロライン パープル。
色々合わせやすいので 何度も育てていますが 花が咲いたのは初めてです。
ヒルガオ科なので 花は夕方頃までもちます。
いつもは伸びすぎた茎を ザクザク切るのですが
中の方で花芽がたくさん付いていて どうしようか?困りもの。

カットしたモノを捨てられずに またまた増えるポット苗。(^^ゞ
ちょっと前になりますが ここでも 今月初め 雨の影響で道路が冠水しました。

いつもより多くなってきたかな?と思っていたら・・・。


カーポートまで入ってきて・・・。


ポンプ車が来たものの・・・。


カーポート内冠水。


大型コンテナは移動する間も無く・・・。


物置内に少しだけ水が浸入。この分の土嚢も欲しかったです。
おかげさまで 外階段の所までで済みました。庭もバラの手前まででなんとか。


次の日の朝 カーポートの柱の こんな高さにまでナメクジが避難。

トラディスカンチアの鉢にも・・・。君も避難?。
やっぱり温暖化は進んでいるんですかね。甚大な広島や四国・九州地方には遠く及びませんが
あれから 低い土地への浸水・・・と言う予報の呼びかけが やたらと気になるようになりました。
雨降りの前日に収穫するのが やっとです。(^^ゞ

ツルなしインゲン・パープルとイエロー。長ネギは薬味に使います。

ツルなし・金時インゲン。豆っぽくなっていて収穫時期が遅かった~。


トマト・大玉。

トマト・中玉・ミニ。

ナス・ナンバン・ピーマン。シシトウだと思っていたら・・・ナンバンでした。

今後は 赤くしてから乾燥させて 薬味とリース作りに使用予定。
今年のテーマカラーは ピンク なので それに合わせて
久しぶりにアサガオの種を蒔いたのですが・・・。

全然八重咲きが出てこない・・・。(=_=)

蕾はそれっぽいのですが・・・。

やっと それらしい花が咲きました。

・・・緑のカーテン作戦は 間に合わず そろそろ片づけの時期になっております。(;一_一)

こちらも作戦が間に合わない フウセンカズラ。花ってこんなに小さいんですね~。
自ら進んでは絡んでいかない自由人。キレイに絡ませるには一手間かかります。


バラ咲きマツバボタン。こちらは最初からイメージどおり。


イポメア・スイートキャロライン パープル。
色々合わせやすいので 何度も育てていますが 花が咲いたのは初めてです。

ヒルガオ科なので 花は夕方頃までもちます。
いつもは伸びすぎた茎を ザクザク切るのですが
中の方で花芽がたくさん付いていて どうしようか?困りもの。


カットしたモノを捨てられずに またまた増えるポット苗。(^^ゞ
ちょっと前になりますが ここでも 今月初め 雨の影響で道路が冠水しました。

いつもより多くなってきたかな?と思っていたら・・・。


カーポートまで入ってきて・・・。


ポンプ車が来たものの・・・。


カーポート内冠水。


大型コンテナは移動する間も無く・・・。


物置内に少しだけ水が浸入。この分の土嚢も欲しかったです。
おかげさまで 外階段の所までで済みました。庭もバラの手前まででなんとか。


次の日の朝 カーポートの柱の こんな高さにまでナメクジが避難。

トラディスカンチアの鉢にも・・・。君も避難?。
やっぱり温暖化は進んでいるんですかね。甚大な広島や四国・九州地方には遠く及びませんが
あれから 低い土地への浸水・・・と言う予報の呼びかけが やたらと気になるようになりました。

スポンサーサイト